2017年12月27日水曜日

本年もお世話になりました

こんばんは、
燃えPaPaです。

とうとうなんやかやで年末になってしまいましたね。

こちら、まだほとんど書き進めていないブログですいません。

ご覧になってくださっていた方、
本年もありがとうございました。

もしよろしければ、見捨てず、来年もよろしくお願いいたします。

と言いつつ、
すいません、
まだ本題のブラウザ関連の話題、皆無に等しいですもんね。

来年こそはがんばりますm(__)m

基本的には、ゆっくりではありますが、
完全に止まって記事を絶やすようなことだけはないように善処します。

それでは、
来年も一年よろしくお願いいたします。


燃えPaPa

2017年12月2日土曜日

豚なのにやきとり??

こんばんは、こうちゃんです。

なんとまあ、
これ、驚愕の事実ですが、報告します。

まあ、内容の方、タイトル通りなのですが、
北海道の室蘭・函館などの道南地方では・・・
やきとり、というと、豚肉を用い、
特に「室蘭やきとり」の場合、タマネギがねぎまのネギとして使われ、豚肉にからしをつけて食べるものになっているそうな。

なんというか・・・驚きです。
日本は広いとはいえ、
豚を用いて焼き鳥、意味がわかりませぬ。

このように、特集もされており、特徴的なものですね。

呼び名で混乱?焼き豚だけどやきとり?北海道グルメの室蘭やきとり

いえ、確かに、こっち(関東)でも、焼き鳥屋、と言いつつ、
主にモツ類は、豚のモツを使っている場合は確かに多いのですが、
ここまでもろにやきとりと言って豚肉を使うのは驚きました

ちなみに、
鶏肉で作る場合は

「鶏肉の焼き鳥」

と呼ぶそうです。

焼き鳥って言葉の意味はなんだい??
てなりそうですけど・・・

まあ、これもまた郷土の伝統なんでしょうねえ。


現在、googleのbloggerにて、
ブログ自体構築したものの、
なかなか、書くテーマ等が落ち着きませぬ。

というか、
ものすごいネタになるよな人生を送っているが、
ネタですまな過ぎてブログに書いてよいのか、
みたいな
ちょっと変り種の(いちおう)社会人、なのです。

ひとまず、日常をつづるブログは別途設けているので、
ここでは少し情報整理ブログとかでよいかなと・・・

まだ方向性未定ですが、
ブログは日々記事を連ねるのが大事

これからがんばって書いていきますので、
よろしくお願いします。

こうちゃん

2017年11月24日金曜日

Geckoとは

以前に主要レンダリングエンジンの
Trident
を紹介しましたが、
それと並び、メジャーなレンダリングエンジン、

Gecko

の紹介を少し

−−−−−

Gecko(ゲッコー)とは
Netscapeシリーズ 6以降およびMozillaソフトウェアのために開発されたオープンソースのHTMLレンダリングエンジン群の総称。
HTML、CSS、XUL、JavaScriptなどを解釈する。

※なお、Geckoは英語でトッケイヤモリの意味を持つ。

Mozillaは1998年に公開されたNetscape 5.0へ向けて開発中だったソースコードを元に開発されていたが、軽量化のために当時買収したDigital Style社のエンジンをベースにして新規に書かれた。
これがGeckoである。
パース部分はW3Cによる勧告に合致することを目標に作成されている。
1.8系列以前ではWeb Standards ProjectがCSS 2.1のテストとして用意したAcid2に合格していなかったが、1.9系列からは合格している。


このGeckoをレンダリングエンジンとして搭載しているブラウザは、
多数あるが、
ユーザーがある程度多く、有名なものでは、

・Lunascape (2以降。IEコンポーネント、WebKitの利用も可能)
・Mozilla Firefox、およびそのソースコードを使用したブラウザ (Flock, K-Meleon, Pale Moon など)
・Sleipnir 2 (プラグインによる拡張。後に当該プラグインは開発停止している)

などがある。

−−−−−

個人的な感想では、
Tridentエンジン(特にIEに搭載された場合)は、
CSSの本来意図した動きをしなかったりするので、
あまり好きでないので、
ブラウザとしては、
Geckoエンジン採用の方が、見やすい&対応したウェブサイトが作りやすいです。


燃えPaPa

2017年11月14日火曜日

Tridentとは

こんばんは、
燃えPaPaです。

今回は、よくブラウザの性質を語る上で欠かせない、
レンダリングエンジンの内で、
Tridentの解説をば。

Trident (トライデント)は Internet Explorer に搭載されている HTML レンダリング エンジンの名称で、
ライブラリ ファイルの名称から MSHTML とも呼ばれている。

Internet Explorer 4.0 より導入されたもので、
Windows 向けではアップデートを重ねているが、
Macintosh 向けの Internet Explorer for Mac は次のバージョンの 5.0 で Tasman に置き換えられた。
Internet Explorer 7 とそれ以降に含まれるバージョンではウェブ標準に準拠するように開発されている。

Trident はソフトウェア開発者が自分のソフトウェアにウェブ ブラウズ機能を容易に追加できるよう、
ソフトウェア コンポーネントとして設計されている。

Trident ではウェブ アクセスと編集のための COM インターフェイスが提供されている。
例えば、Trident のウェブ ブラウザ コントロールを使用してウェブ ページを表示したり、
表示中の各要素の値を取得・変更したり、
表示したウェブ ページ上で発生したイベントを取得したりといった機能を組み込むことができる。

Trident の機能は mshtml.dll というライブラリとリンクすることによって利用可能であり、
C++ や .NET といった COM をサポートする処理系から扱うことができる。

(参照 wikipedia)

とのことです。

現在では、
IE(Internet Explorer)で用いられている他、
Sleipnir や Lunascape といった各種ブラウザのレンダリングエンジンに採用されている他、
Windows に含まれる Windows Media Player などのアプリケーションの
インターネット対応にも使用されている、といった状況です。



燃えPaPa

2017年11月4日土曜日

Firefox

こんばんは、燃えPaPaです。

今回は、ちょっと、
初のGeckoレンダリングエンジンのブラウザ紹介を


〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
Firefox

正式名称:Mozilla Firefox(モジラ ファイアフォックス)

アメリカ合衆国『Mozilla Foundation』が開発するオープンソース・クロスプラットフォームのウェブブラウザである。

また、Firefox の技術を元にモバイル版の開発も進められ Firefox for Mobile がリリースされている。


特徴:
レンダリングエンジンに Gecko を採用
Mozilla の開発成果である HTMLレンダリングエンジンの Gecko を引き継いで採用している。
そのため、HTML、XML、CSS、canvas要素、SVG などのウェブ標準に対する準拠度が高い。
標準技術の採用を主眼としつつも、過去に書かれた多くのページと互換を保つために非標準技術をサポートしている。

タブブラウズ機能
同一ブラウザウィンドウ上に、タブと呼ばれる表示ウィンドウ切り替え機能を搭載することで、複数ページの閲覧や操作性を向上している。
また一つのウインドウだけでブラウジングができる「シングルウィンドウモード」という機能や、ポップアップウィンドウの制御を行う機能も実装されており、不要なタブを極力開かないですむような設定を行うこともできる。
タブブラウズ機能はユーザーの利便性を損いにくい必要最低限の範囲で実装されているが拡張機能のインストールで挙動を変更したり、より細かい設定を行ったりすることができるようになっている。

マルチプラットフォーム
Windows ・ Mac OS X ・ Linux の 3 種類の OS 環境が正式にサポートされており、リリースは同時に行われる。
Solaris 向けのバイナリも公式サイトの FTP サーバーで配布されている。
また、公式ではないものの、BSD やその他の UNIX のバイナリを配布するサイトもある。
Firefox が様々な OS に対応している理由としては、XUL や XPCOM といった OS に依存しない技術を採用している点が挙げられる。


他にも種々のメリット・特徴もありますが、
このあたりの特徴が評価され、
IEより後続の開発でありながら、
コアなネットユーザーには支持され、
多々利用されるようになっています。

また、IEには無い機能で、
ブラウザをインストール、使用開始以降も、
アドオンと呼ばれる追加機能を自由にインストールでき、
また、そのアドオンの数々が、
無料な上に種類も豊富で、
通常でしたら、別途ソフトを購入しなければ実現できないような機能が平気で配布されています。

そのあたりも、Firefoxの人気の原因となっているようです。


燃えPaPa

2017年10月26日木曜日

レンダリングエンジンとは

ちょっと前回「ブラウザとは」を解説したのですが、
その内で、今後各種ブラウザの紹介をする際に、
ブラウザの個性を決定づける部分で、
画面描画機能の差も大きいため、
今回はちょっと単語の説明で、
「レンダリングエンジンとは」を語っておこうと思います。


レンダリングエンジンとは、

ブラウザの中に搭載されている機能で、
ウェブサイトを閲覧する際に、サーバーから取得してきたファイル内容を、
ある規則・法則に従いユーザーに見えるように描画する機能です。

本来国際的にも基準・標準が定められているWEBの世界においても、
このレンダリングエンジンが、WEBサイトのソースをどう解釈するかで、
画面の表示のされ方が異なることはよくあります。

定番ブラウザのIEなどに使用される
trident

FireFoxを中心に使用される
Gecko

Safariに使われる
webkit

のように、定番ブラウザの世界でも数種類あります。
これらのレンダリングエンジンの差が、
実際に、あるホームページを見た時に、このブラウザと、あのブラウザでは、
開いた時の見栄えが違う、のような現象を引き起こします。

特に近年、スタイルシートが飛躍的な進化を遂げているのと、
Javascriptの高度な利用が多くなってしまっているため、
ブラウザ依存、と言われる、あるブラウザでのみ動くサイト、
のようなものも多くなってしまっています。
(ここらの事情が開発者泣かせです)


この搭載レンダリングエンジンによりブラウザはかなり特徴づけられますので、
今後ブラウザの紹介・解説する際には記録するようにします。


燃えPaPa

2017年10月13日金曜日

クロスブラウザとは

こんばんは、燃えPaPaです。

ちょっと、以前の日記で、
様々なブラウザを使うことを話したので、
ここでその関連で、WEB開発で必ず必要な、

クロスブラウザ(または クロスブラウザ対応)

についてご説明します。

クロスブラウザとは、
Internet Explorer や Firefox 、 chrome 等、
webブラウザの仕様の違いなどによる挙動の違いをなくす技術のことです。

CSSやJavaScriptといったブラウザ側で解釈するものは、
まったく同じコードを書いたとしても、
ブラウザの解釈により、違う振る舞いをして、
制作側の意図と違う挙動をする場合があり、
それをなくし、本来の意図の挙動をさせるための技術になります。

通常、レンダリングエンジンといって、
ブラウザの、HTMLソースを受け取り画面への出力を決めるエンジン部分により、
おおまかに動きは決まっていますが、
時にブラウザにより、さらに独特な動きをしたりします。


そのため、あまりにマイナーなブラウザや、
InternetExprorer の過去バージョン(IEはかなりバージョンごとに挙動が違う)などは、
対応をあきらめる場合も多いです。

そのような事情で、
WEB制作側として、動作保証する推奨ブラウザを宣言している場合が多いです。


燃えPaPa

2017年9月29日金曜日

ブラウザの使い分けについて

こんばんは、燃えPaPaです。

今回は、
運動バカでなく、
エンジニアっぽいやり方の紹介なんですが、
(いつもは何があってもたいてい脳筋的解決ばかりですいません)

自分で調べ物する際や、
システムを見るブラウザと、
普通にWEBサーフィンするブラウザ変えたい、
とかいう時もよくありまして、
普段使いのPCにはブラウザを山のように入れてますw

仕事で作ったシステムの検証とか用に、
会社のPCでもだいたい5つ、

もっと様々な用途で使っている自宅のPCなら10くらい

いや、自覚ありではありますが
ブラウザ入れすぎなんですけどねw

もちろん、WEBエンジニアとしては、
ブラウザ考慮は大事なことなので、
このブログでもよく言及するよにしますけど。



燃えPaPa

2017年9月14日木曜日

主要ブラウザについて

こんばんは、
燃えPaPaです。

以前、日頃使うブラウザあれこれ、
な話をしましたが、
ついでなんで、ちょっとメインで使う物のご紹介を〜

お仕事上、
お客さんに納品するようなWEB制作物ならば、
様々なブラウザに対応できなくてはいけなくて・・・

かといって、世のすべてのブラウザに対応、
なんて不可能なわけで
現状、主流の数ブラウザに対応すればよいことになります。

基本はお客様と相談して、推奨ブラウザは決めますが、
今のところ一番落ち着くのは、

・IE(8以下)
・FireFox
・chrome

の対応をする。といったあたりです。

IEはバージョンにより画面描画のルールが極端に変わるので・・・
そのWEBを欲しいお客さんや、そのWEBを見るエンドユーザーの範囲で、
IE7以前への対応は要検討、となることが多いです。

どこかの社内で使うようなシステムならたいてい、
旧IEへの対応不要

ぐるなびのような、
不特定多数のお客さんが見るサイトの場合、
旧バージョンIEへの対応必須

などとなることが多いです。


ちょっと、クロスブラウザ対応にもからむお話でした。

よろしければご参考にしてください。


燃えPaPa

2017年8月17日木曜日

Internet Explorer(通称IE)

各種ブラウザの解説として、
初回は、やはり基本中の基本

Internet Explorer(通称IE)

のことを解説しようかと思います。

IEは、
正式名 Windows Internet Explorer(ウィンドウズ インターネット エクスプローラー)で、
マイクロソフトが開発するウェブブラウザです。
以前の名称はMicrosoft Internet Explorerで、
一般的には、IEやMSIEという名称で指される。

Windowsに標準付属であったため、Windowsの普及とともに、
自然と使用するユーザーも増え、

初期ではIEと台頭するブラウザが当時性能面でIEに大きく遅れをとっていると言われた
Netscape Navigator(NN)くらいしかなかったため、
一時期はブラウザシェア95%に達するほどの独占ぶりでした。

その後、IE のレンダリング エンジンを利用した IE コンポーネントブラウザも多数登場し、
独自の機能やカスタマイズ性で人気を博した。これにより、IE のシェアが底上げされることに。

しかし2005年頃から Mozilla Firefox に代表される IE 以外のウェブ ブラウザが登場し、
これら新興ウェブ ブラウザのレンダリング速度やカスタマイズ性がIEを圧倒していたことなどから一定の人気を博したため、
第二次ブラウザ戦争と呼ばれるブラウザ シェアの争奪戦とも言える状況が発生。

結果、2010年4月の時点でIEのシェアは 60% を割り込んだとされ、独占状態は弱まったといえます。
(日本では55%〜60%くらいの間で変動)


なお、MAC使用に関しても、
IE:mac が Mac OS 8.1 から Mac OS X v10.2 まではデフォルトのウェブ ブラウザであったため、
Mac におけるシェアも高かったということです。
現在では Mac OS の開発元による Safari の提供、さらにはマイクロソフトによる IE:mac の開発とサポート・配布の終了
ならびに代替として Safari 等(他に Firefox や Opera など)の使用の推奨を受け、Mac における IE:Mac のシェアは低下。


昨今では、使いやすさ、導入のしやすさ、機能のシンプルさ等で、
ネットのライトユーザーには変わらず愛用され、

IEがスタイルシート、Javascript等の独自解釈によりWEB標準準拠の動きをしないため、
サイト製作者や、システム開発者には敬遠され、
Firefoxやchromeの愛用者が増えている、という流れもあります。


初回なので、
定番中の定番であるIEを紹介しました。

また、他のブラウザに関しても紹介していきます。

2017年8月4日金曜日

Netscape Navigator

今回は、昔からネットをやっている人には懐かしいお話をします。
逆に、最近ネットをし始めた方の場合、過去にこんなのもあったんだ、くらいの感覚でご覧ください。

Netscape Navigator(ネットスケープ ナビゲーター)とは

ネットスケープコミュニケーションズが開発していたウェブブラウザ。
Netscapeという名のつくウェブブラウザは複数存在しますが、
主に昔(1990年代)に存在した初期のNetscape Navigatorのこと(バージョン1から4)を
昔からのユーザーはNetscape Navigator(通称ネスケ、もしくはNN)と呼ばれています。


こちら、以下は、
Netscape Navigatorと名づけられていた内の歴史です。
(その後に、名称が変更していますので、今回はNetscape Navigatorに関してだけ)


〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

最初のリリースは1994年。

この年にベータ版として公開され、同年の暮れには、修正を経た1.0が公開されていた。

当初はシェアウェアとして販売され、非常に人気を博し、ネットスケープコミュニケーションズのIPOなどの基盤となる。
当初は「Mozilla」という名前でリリースされる予定だったが、マーケティングの理由により、「Netscape」に変更。
ただし、コードネームは「Mozilla」のままであり、「Netscapeと書いてMozillaと読む」などといわれた。


1995年には、クッキーやフレーム、JavaScriptなど独自の拡張を多く備えたバージョン2.0がリリースされる。

当初、JavaScriptは「LiveScript」という名称であったが、サン・マイクロシステムズと提携して「JavaScript」という名称に変更している。


1996年には、バージョン3.0をリリース。

このバージョンは、「Standard Edition」と「Gold Edition」にわかれ、後者は電子メールクライアントとWYSIWYGのHTMLエディタを備えていた。
このころには、利用者シェアが70%にまで達していた。

ところが、このころになると、しばらく前から開発されていたマイクロソフトのInternet Explorerが機能を強化し、
ブラウザ戦争と呼ばれるシェアの争奪戦が始まる。
時を同じくしてブラウザの将来性を見越した当時のAOL(現在のタイム・ワーナー)が
ネットスケープコミュニケーションズ買収を行い、現在も傘下に当たる。


1997年には、バージョン4.0をリリース。

JavaScriptの大幅な機能強化を経るなど、
ブラウザとしての機能は高くなっていったが、
一方でバグや普及し始めていたCSSの解釈ミスといった機能面の弱さなどの要因により勢力を高めつつあったInternet Explorerとの競争に徐々に敗れていくようになる。実際、オープンソースになる前の1998年初頭には57%にまで落ち込んだ。

Internet Explorerがブラウザ戦争に勝った理由として、

同社のPC販売網への不当な圧力(確定ではない)により同ソフトをオペレーティングシステムに抱き合わせたことや、
Windows98以降、同ソフトがOSのシェルに統合されたために、
PCを導入してすぐに使える(プリインストールされている)ため、
他のブラウザソフトを新たに導入する機会自体が減ったことも大きい。

さらに1997年にアップルコンピュータがマイクロソフトと資本提携した為、
Mac OS 8.5以降ではこちらが標準となった(Mac OS X v10.2まで)。

また、Webサイトを作成する側でも、レンダリングの違いから、Webサイトの製作コストを引き上げる要因でもあった。

この為、管理コストを考えずに安価なWebサイトを欲するWebマスターの中には
バージョン4の頃にはWebサイトを設置しても、
見る側が1割程度であればコストを掛けてNetscapeNavigatorに合わせる必要がないと判断したWebマスターも相当数存在したため、
NetscapeNavigatorでは意図通りの表示の出来ないWebページが続出しシェアを下げる要因の一つともなった。

1998年1月22日には、Netscape Navigator ブラウザと Netscape Communicator Standard Editionの無償化を発表し、
また、バージョン4ながら、大幅な機能強化を行ったバージョン4.5を10月19日に発表するが、シェアの巻き返しからは程遠かった。

同年、ネットスケープコミュニケーションズは大きな決断をする。

それは、Netscapeのバージョン5.0に相当するソースコードを公開し、
ライセンスを付け、オープンソースソフトウェアとして開発するというものだった。
これは、勢力を広げつつあったLinuxなどのオープンソースソフトウェアに影響を受けたもので、
プロジェクト名は「Mozilla」と呼ばれるようになり、開発は「Mozilla Organization」という非営利のグループで行われることとなった。
その後、1998年暮れにネットスケープコミュニケーションズはAOLに買収されることになるが、プロジェクト自体は続行されることになった。

バージョン4.0のものは、細かなバージョンアップをするが、2002年に、4.8をリリースして以来開発を停止している。
また、このバージョンにオープンソースになったコードは使われていない。

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
(wikipedia参照)

2017年7月3日月曜日

ブラウザ比較ブログに

こんにちは、当ブログ

せっかく開設しつつも、
何のブログにするか方向性に迷っている旨書いておりましたが、

色々考えた末、ブラウザ比較ブログにすることにしました。

日常のネット生活には誰しもWEBブラウザを使いますし、
実際自分も常時5,6種類くらいのブラウザを併用していますし、
速度や、使いやすさは誰しも気になるところかと、

そこからせっかくなので、
私自身の知識や、調べた情報を使い
各種ブラウザのレビューを行っていこうと思います。

なるたけお役立ちブログにしますので、
今後ともどうぞよろしくお願いします。


各種ブラウザを紹介する前に、
まず、ブラウザとは何か、どんなことに使うのか、
という根本的な部分の用語解説を入れておこうかと思います。

このブログを見ている時点で、
ブラウザを使っていない、という人は皆無のはずなのですが、
単語としては詳しくは知らない、という方もいるかと思いますので。



ウェブブラウザ(インターネットブラウザ、WWWブラウザ)とは
World Wide Web の利用に供するブラウザであり、ユーザエージェント (UA)のことになります。
具体的には、ウェブページを画面や印刷機に出力したり、ハイパーリンクをたどったりするなどの機能が存在。

当ブログのように、
単に「ブラウザ」と呼んだ場合は、
このウェブブラウザのことを指します。

本義では、
ブラウザとは「情報をまとまった形で閲覧するためのソフトウェア全般」のことを指していましたが、
通常、ユーザーのほとんどは、WWWブラウザ(Webブラウザ)のことを指して、ただ「ブラウザ」と言う場合が多いです。


Windowsの普及で、容易にアクセスできるため、爆発的にインターネットユーザーが増加しましたので、
初期は、ブラウザのシェアのほとんどは、Windows付属のインターネットエクスプローラが占めていました。
(現在でも最多)

それが、現在では、
googleのchrome、fenrirのSleipnirのように、メーカーが独自の規格でブラウザを開発することも多く、
多種多様なブラウザが世間には存在しています。

どのブラウザでも、基本的な部分、

・サーバー上にアップされているファイルをHTTPプロトコルを使い読み込み
・ファイル内のコードを解釈
・ユーザーに見せるようにブラウザ上に描画する

という機能は共通で存在します。
(また、その部分が無ければブラウザとは呼べないので)

ただし、
各ブラウザが搭載しているレンダリングエンジン(ユーザー用に画面に描画する部分の機能)が、
ブラウザによって異なっていたり、
ブラウザの動作部分の仕様の違いから、画面の表示速度が違っていたり、
とブラウザごとに個性が強いため、
現在ではユーザーも多種多様なブラウザを使うようになっています。


そのため、そんな世間に存在している多くのブラウザのレビューを行い、
ネットサーフィンを楽しむ際にブラウザを選ぶ際の一助になれば、と
こんなブログを立ち上げています。


今回は「ブラウザとは」の根本部分の解説に終始していますが、
次回からは少しずつ、そんな各ブラウザを、
速度、機能、汎用性等、さまざまな側面から解説していこうと思います。

またどうぞよろしくお願いいたします。


こうちゃん

2017年6月23日金曜日

作者プロフィール

こんにちは!
当ブログの著者、
燃えPaPaです。

せっかくこういうブログを作ったのに、

私がどういう者かわからないと、
読んでて実感がわかないかな、と
ざっくり自己紹介しておきます。


ハンドルネーム:燃えPaPa
正式名:薄井康志(今更本名くらいバレても特に気にしませんが・・・)


運動大好きで、
休日に家にいたりが耐えられないようなアクティブさを持つ、
不思議系肉体派システムエンジニア

プログラミングが得意で、小学生の頃からゲーム作り等をしてきたが、ふとしたきっかけでトランポリンに目覚める

以来、謎の情熱を持ち、自身の修行と、後続の育成に燃える

基本、人生は運動要素で構成されていると思っていますが、
日々仕事的にも、趣味的にも、
WEBでの動きが多いため、
必然、WEBブラウザに詳しくなったり、ネットの小技を覚えたりしています。

このブログでは、その経験(いえ、今もですが)を活かして、
ネット生活を楽しむ皆様のお役に立てるよう、
各情報をまとめていこうかと思います。

どうぞお楽しみに

普通に、

薄井康志

として名前載せて、

他のブログやサイトでも
結構プロフィール公開してます。

WEBの世界で本名載せるのはどうかとも思いますが、
・・・そんなの気にせずw

考えてみれば、
まあ男子なんて大して危なくないですし、

しょせん私にストーカーとかついてくれるはずもなくorz

じゃあ、いいじゃんと。

と言いますか、
facebookとかで結構名前って
簡単に検索できますしね。

そんなこんなで、

あまり隠れることなく公開中です。

燃えPaPa

2017年6月3日土曜日

さらにお引越しで

こんばんは、こうちゃんです。

紆余曲折あり、このブログも主旨が変わりまくり・・・

すいません。
前に引越したと書きつつも、
さらに別のブログとテーマを変えてしまい。

これからは、このブログ

アフィリエイト成果報告のブログ

にしていこうと思います。

よろしければ、
これからまたどうぞよろしくお願いします。


http://channelz.blog.fc2.com/blog-entry-14240.html
うん、まったく混んでない件w
これで驚いていたら、本物の満員電車見たらたまげますね。


http://mona-news.com/archives/82389794.html
解雇は切ないけど、このまま続けててもどうせ早晩給与未払いからの倒産、というコンボは間違いないし、
もう気持ち切り替えて次行くしかないっしょ。


こうちゃん

2017年5月30日火曜日

人気女性向けまとめのJocee

こんばんは、燃えPaPaです。

前に紹介しましたキュレーション、まとめまとめと同様のサービスで、
Joceeという女性向け主流のまとめサイトも同じく伸びてきています。

日本の経済衰退の元凶!社会人・会社悪い慣習・常識の数々
激戦区池袋駅周辺の女子での安心個室ネカフェや激安ネカフェ情報
【節約】エコライフにとっても大切☆主婦必見のワットチェッカー
安くて大量購入に向いている業務スーパー
こんなのが家にあったらオシャレかわいい☆家庭のコンセントに和風コンセントカバー
日常生活で知って便利!雑学情報
手を洗うとしつこい魚臭さまですっきり!今流行りのステンレスソープ
ディズニーに住まうかわいいノラ猫さん
どうしてそんなところで!?変なところで寝る猫
どこから入った!?野球場を疾走する猫さん達
みんなびっくり!ダメージ受け過ぎダメージジーンズの極み
冬のオシャレに必須☆秋冬の足元のオシャレにニーハイブーツ
おいしくて高栄養の中華高級食材ツバメの巣
佐賀県佐賀市のまちおこしご当地グルメのシシリアンライス
大分県の伝統郷土料理の食材たらおさ
沖縄名産で人気の海藻海ぶどう
熊本の絶品郷土料理「辛子蓮根(からしれんこん)」
根強いファンに支えられるご当地袋麺
【グルメ】米好き民族日本人が好きな中華の米料理チャーハン
エビチリというエビを使った至高の中華料理
パーティーの華に最適☆家庭で作れてオシャレでおいしい薔薇餃子(ばらぎょうざ)
冬場の強い味方☆中身が多様でおいしい点心の中華まん
九州で定番のピリ辛調味料の柚子胡椒(ゆずこしょう)
日本のご当地調味料でイカ由来の魚醤いしり
日本人の使う薬味の代表格わさび
粉ワサビにも使われ意外と身近な西洋わさびのホースラディッシュ
【グルメ】栄養豊富でおいしい最強野菜のクレソン
キレイでおいしく食べられる食用菊(しょくようぎく)
シャクシャクとおいしい食感の蓮根(レンコン)グルメ
食の欧米化とともに人気になったアスパラガス
【グルメ】おいし過ぎてクセになる!濃厚牡蠣のポタージュ
【グルメ】オシャレでおいしい高級エビの伊勢海老(イセエビ)絶品グルメ情報
湘南・江の島名物!ここに来たらば外せない!しらす丼
ピザピザピザ!!世界中の斬新な巨大ピザの数々
アイスクリームのようなプリン!?オシャレでおいし過ぎる洋菓子カタラーナ
お茶好き歓喜の抹茶グルメ・スイーツの数々
ココアというひたすらおいしい魔性の飲み物
ミツバチの芸術!絶品天然スイーツのコムハニー
必見!コンビニ各社から登場するクリスマスを彩る主役のクリスマスケーキ☆
お年寄りから若者まで休日ののんびり外出に巣鴨とげぬき地蔵
都心でトランポリンを楽しめる!トランポランド東京
見てるだけで心躍る☆クリスマスにワクワクを届けてくれる素敵なクリスマスイルミネーション東京編
健康的に断食で痩せよう!安全に断食できる断食道場
旅行の合間にリラックス☆成田空港でコンセントが使えたり休憩できるポイント
飯能市の観光情報紹介
贅沢気分でペンションを楽しめる!山中湖に行ったらここしかない☆プチリゾートホテルリンクス
首都圏近郊のオアシス山中湖を10倍楽しむ方法
ヘルシーでおいしく北海道で大人気☆羊肉(ようにく)
唐揚げ大好き!東京で唐揚げ食べ放題ならコチラ☆都内の人気店紹介
ごはんと食べるか迷うおいしい煮込みのクリームシチュー
日本人ならみんな大好きの冬の味覚のおいしい鍋グルメ
日本人の大好きキノコ椎茸(しいたけ)
使い方に気をつければ強いお肌の味方☆きゅうりパック
誰もが振り返るツヤツヤ髪をハチミツヘアケアで手に入れよう☆
近年人気の痛ネイル・萌えネイルがすごい件
通称アイヌネギとも呼ばれる北海道の山野の恵みの山菜☆行者にんにく
おいしい大豆の芸術豆腐のブランド銘柄
麻婆豆腐という日本で知られている最高峰の中華料理
日本人に染み入る落ち着く美味お茶漬け
正月前におさらい☆日本の正月の風物詩お餅グルメ特集
米とおかず!ごはんの基本なのに作り方でオシャレなバーガーに☆ライスバーガー
近年多様化する様々な婚活スタイル紹介


燃えPaPa

2017年5月10日水曜日

おもしろ動画収集チャンネル

こんばんは、
燃えPaPaです。

先日からYoutbeに動画アップがんばっておりますが、
あまり、●●してみた、みたいな、
今のの人気Youtberがよく作っているような動画は、
ネタも考えるの苦手でわかりませんので、
ひとまず簡単めに作業できて作れる、
おもしろネタ(画像やコピペ)集めをがんばっています。

おもしろ動画収集チャンネル

シンプルでわかりやすい小ネタ集めにしてみたら、
意外とアクセスをいただいておりますので、
ここは1本にすごいアクセスを狙うのでなく、
動画の数を増やしてがんばってみようと思います。


燃えPaPa

2017年4月24日月曜日

Youtubeの規約変更

こんばんは、こうちゃんです。

つい先日、
Youtbeの広告に関する規約が変更されましたね。

https://support.google.com/youtube/answer/72857?hl=ja

これまでは、アカウント作成をし、
広告連携の処理をしたら、一応審査され、
著作権や、法にひっかかるコンテンツでなければすぐに許可が下り、
1再生目からもう広告が表示され、収益化ができていました。

が、今回の変更で、
そのチャンネルに登録されている動画の、
合計再生数が1万を超えるまでは広告が表示されないようになりました。

広告が表示されず、広告収入は入らないということです。

内容だけ見ると衝撃ですが、
実際には、1万回再生までの間に仮に広告が表示されても、
せいぜい500円、多くて千円が報酬ですので、
ちょっとだけ率が悪くなったかな、くらいに思っておけばよいかと。

この規約変更により、内容的には、

1.チャンネル開設後、収益化のスイッチ入れた段階でまず審査
2.1万回再生いった時点で、そのチャンネルが収益化に適当か審査

のような書き方されていますが、今のところ、
1.2.の審査基準はほぼ変わらないようで、
ちゃんと収益化をONにできたチャンネルでは、別に1万回超えても収益化停止などは、まずされていないようです。

そして、これ、動画単位で1万再生超えないとなのでなく、
チャンネル全体での話ですので、動画数が多いチャンネルでしたらすぐに達成できるかと。
熟練Youtuberの方でしたらそんなに気にしないでよいかと思われます。


こうちゃん

2017年4月20日木曜日

合コン攻略マル秘テク

こんばんは、
燃えPaPaです。

意外とミーハー燃えPaPaですいません。
ちょっといつものたかしくん問題から、
突然世間での流行りものに飛びついた話になっています。


カサネテク


こちらの動画、最近ネットを中心に新ブームと騒がれていて、発見しました衝撃動画が、
個人的にもとてもツボ過ぎて、ついついハマってしまいまして、

今や若者を中心に大ブレイク中で、
動画の方、すでに100万再生を超える人気ぶりです。
すでに300万も突破、どこまで伸びるのか、気になるすごさです。
かくいう私もすっかりハマってしまい、毎日のように聞いています。

結構流行っていて、
合コン攻略テクニックの極みカサネテク
これはすごい!合コン必勝法のカサネテク
合コン攻略のバイブルか!?カサネテク
合コン必勝テクニック「カサネテク」
合コン攻略テクニック紹介のカサネテク

などなど、様々なサイトやブログなどでも紹介され、評判のネタです。

こちらの動画、これはなかなかありそうでなかった、合コンの攻略テクニックの紹介動画の極みです。
思わず、あるある、とつぶやいてしまいそうな、合コン技の数々を語る歌に載せて、
ステキなモデルさんが実践するPVのよなもので、一度見てみると、クセになりそうなおもしろ動画ですので、
どうぞぜひ一度ご覧になってみてください。


燃えPaPa

2017年3月24日金曜日

ちょいとサイト宣伝

こんばんは、
燃えPaPaです。

ちょとこのブログの利用法を考えつつ、

あまりせっかくのブログを放置したくなく、
ひとまず別途作っていた
こちらの巣鴨グルメブログでも宣伝しておこうかと思います。

みぶろぐという
複数ブログもできる使いやすいサービスで、
アカウント持っていましたので、

せっかくなので、
生まれも育ちも巣鴨なので、

その町のグルメ等の紹介ブログを作ってみています。

よろしければご覧ください。

その間にエネルギーをためて、
こっちのブログもまた再開を志ざします。


燃えPaPa

2017年3月3日金曜日

お役立ちサイトその2

こんばんは、
燃えPaPaです。

前回に引き続き、
ちょっとネットで役立つ各種サイトご紹介でも、と。

ポルケピックな日々
ポルケピックパパポータル
ポルケピック富士山登山記
ボルダリングのススメ
やほお-身代わりサイト
ラーメン放浪記
ラーメン解説記
便利フリーソフト紹介
名言集_アニメ・漫画の名言の数々
名言集_ゲーム・アニメ・漫画の名言録
大盛りデカ盛りグルメブログ
富士山登山記
巣鴨グルメ・ランチ紹介ブログ
悲しくなる画像ブログ
意味がわかると怖いコピペブログ
東京ラーメンwiki
泣けるコピペブログ
無料サービス天国
無料ブログ比較
無料レンタルサーバー比較
猫ネコ写真ドットコム
登録くん超激安
神泉ランチ・グルメブログ
神泉ランチwiki
笑えるコピペwiki
笑える画像wiki
簡単ダイエットブログ
簡単ダイエット運動.com
結婚式のマナーとルール
結婚式ルールwiki
結婚式情報ブログ-結婚式代理出席の詳細も
脱出ゲーム攻略
被リンクチェック
貧乏グルメの燃えPaPa節約レシピ
貧乏グルメの節約レシピ



よろしければご覧になってください。

燃えPaPa

2017年2月14日火曜日

新テーマにつきまして

こんばんは、燃えPaPaです。

前回の記事にて、
当ブログ、
改めて、
アフィリエイト成果報告ブログに生まれ変わる旨書きましたが、

基本的に方向性をご説明しておきますと、
さすがに、
私自身の稼ぎなんて公開しても、
みなさま何も楽しくないわけでw

実際には、
ある程度実際の収益を報告しつつ、
どこのASPが支払いに早く達するか、
どこを使うのがいいか、
そういった大事なアフィリエイトに関わる情報をこそ、
公開していきたいと思います。


よろしければご参考にしていってください。

※実質的に、別途買いている、
アフィリエイトブログ
に若干ネタがかぶるかもしれません。


燃えPaPa